SSブログ

オレの寺!大雄寺(亘理伊達家廟所) [-2018旅行・地域]

さて、その亘理要害に、
伊達成実(しげざね)が入城してからは、
明治まで亘理伊達家として治世が続き、
その菩提寺が要害から西南の大雄寺だ。

81.JPG


いざ推参・・・山門は仁王門だ。

82.JPG

本堂へ続き合掌 <(_ _)>

83.JPG

さて亘理伊達家の廟所=お墓は、
広い駐車場の南側だ。

84.JPG

一般墓地奥の小高い所。

85.JPG

まずは何といっても藩初代成実の墓=霊屋だ。

86.JPG

悠里館で幕末近世時の古い様子を写真で見たが、
現在は色彩鮮やかに立派に建て替えられている。

87.JPG

その霊屋内に宮城県有形文化財の、
成実椅像が安置されているようだ。

79.JPG

88.JPG

以下歴代藩主のお墓が並ぶ。

89.JPG

成実の左奥に、父実元の同じ霊屋が。

90.JPG

91.JPG

ほとんどが藩主と夫人仲良く、
13代まで葬られている。

92.JPG

93.JPG

94.JPG

背後からは亘理の町を見渡すことが出来る。
当日はあいにくの雨だが、
この田園が広がる先には、
家内の友人が住んでいるらしい。

95.JPG

そして町内中心部に悠里館の偉容が。

96.JPG

ちなみに戊辰戦争で敗れた後は、
白石藩同様に北海道へ、
15代藩主自らも移住し開拓に励んだようだ。
それが洞爺湖、有珠山の麓の、
今日の伊達市とのこと。
 → 北海道伊達市 まちの歴史 明治時代の開拓


ちなみに白石藩は札幌市へ移住したので、
今日も札幌市白石区と名が残っている。

97.JPG

亘理町も3.11では被害を被った地域だ。
戦国末期に天下を狙った、
伊達政宗に従った夢の時代から、
幕末の敗戦、移住と現在の3.11の、
過酷な移り変わりに様々に思うところだ。

まずは天下に名を馳せた文武の名将成実以下、
亘理伊達家歴代の藩主たちが、
力強い復興を温かく見守っていることであろう。

69.jpg

あらためて合掌、そしてさらば!
たぶんまた来るぜ (^^)/


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント