SSブログ

最新PC事情物色 [ー2018パソコン・AV・カメラ]

自作パソコンの目安は一般的に “ 5年使えること”。
メインデスクトップもちょうど5年目だ。
  →  愛しのメインパソコン

当時はWindows7でCore i も第2世代登場直後。
その後の手入れは、
Windows10登場に合わせてSSDの容量アップ交換、
グラフィックボードをGTX960へ交換した程度だ。
  → こんにちは Windows 10

51.JPG

現在でも十分実用に耐える性能だが、
最新トレンドがどうなっているのか雑誌で物色だ。
CPUはCore i も第7世代となり、
ライバルAMDのRyzen登場は気になる。
他のスペックアップもそれなりだが、
SSDの爆速化は凄い!欲すい!
とパソコン自作沼にハマりそうだが、
次回冬期にでも再考するとすっか (^^)

P4230002.JPG

その前に死んだノートパソコンをどうするか。

52.JPG

家族用としていたが、
奴らの使用ではタブレットで十分だが、
サブマシンとして、万が一のために・・・、
などと “ 必要な理由 ” を考えている、
今日この頃が愉しい (^_-)☆


自作PCバイブル2017 (100%ムックシリーズ)

自作PCバイブル2017 (100%ムックシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2017/04/19
  • メディア: ムック



DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート)  2017年5月号[雑誌]

DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート) 2017年5月号[雑誌]

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2017/03/29
  • メディア: Kindle版



パソコン最強購入ガイド2017 (100%ムックシリーズ)

パソコン最強購入ガイド2017 (100%ムックシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2017/03/22
  • メディア: ムック



nice!(0)  コメント(0) 

親子読書・・・『青トレ』 [-2018読書]

4号は日々真面目に励んでいるので、
さらに+α として、親子読書 d(^^)

4782.jpg

「準備運動」についても納得だ。
確かに時代遅れと云えるかも。



青トレ: 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ

青トレ: 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ

  • 作者: 原 晋
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



青トレ 青学駅伝チームのスーパーストレッチ&バランスボールトレーニング

青トレ 青学駅伝チームのスーパーストレッチ&バランスボールトレーニング

  • 作者: 原 晋
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2016/11/26
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0) 

『永遠のPL学園: 六〇年目のゲームセット』 [-2018読書]

PL学園 硬式野球部

甲子園出場37回
全国制覇7回
96勝30敗
勝率 7割6分2厘
プロ選手 81人

その中で特に1980年から、
1998年春まで指揮をとった、
13代監督中村順司時代には、
甲子園58勝 全国制覇6回だ。
桑田真澄、清原和博のKKコンビの、
1983夏から1985夏の5期連続、
立浪和義、片岡篤史、野村弘、
橋本清、宮本慎也で1987年春夏連覇など、
圧倒的な強さの一時代を築いた。
2000年代もマエケンこと前田健太など、
球界を代表する選手を輩出し続けた超名門。


その野球部がなぜ廃部になったのか、
結局真相は判らぬまま。
時の流れと簡単に片付けられるではなし、
宗教との関わりによる蓄積されたものなど、
ある種の異常さは否めない。

P4160021.JPG

しかし最後の62期生12人が可愛そうだった。
大人の事情に翻弄された犠牲者とも云える。

なぜこのようなことになったのか。
非常に残念な気持ちにさせるノンフィクションだ。


永遠のPL学園: 六〇年目のゲームセット

永遠のPL学園: 六〇年目のゲームセット

  • 作者: 柳川 悠二
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2017/03/15
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 

『七回死んだ男』 [-2018読書]

何ともSF的要素が溢れるトリッキーな作品。
最後の種明かしには、あっ、と言わせられた。
異色のミステリーに満足 (^^)

P4160023.JPG



七回死んだ男 (講談社文庫)

七回死んだ男 (講談社文庫)

  • 作者: 西澤 保彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1998/10/07
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0) 

『56歳でフルマラソン 62歳で100キロマラソン』 [-2018読書]

読後感はイマイチだったが、
人間はいくつになっても可能性がある、
と一言の感想だ。

P4120001.JPG

100kmマラソンは金と時間に余裕が持てる、
“ 大人” のイベントかもね。
60歳過ぎてから挑戦かぁ・・・(^^;)

近くの大会は、お隣新潟県上越市が舞台の、
えちご・くびき野100kmマラソン大会が、
キツそうな山岳コースだったような。
2年に1度開催なので今年2017年はお休みだ。
どーせなら日程前後+2日で、
日本全国の大会を物色すべきか?
ま、妄想は勝手なのだ (^^)v


56歳でフルマラソン 62歳で100キロマラソン (扶桑社文庫)

56歳でフルマラソン 62歳で100キロマラソン (扶桑社文庫)

  • 作者: 江上 剛
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2017/02/02
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0) 

『2時間で走る:フルマラソンの歴史と「サブ2」への挑戦』 [-2018読書]

ケニアのジェフリー・ムタイを中心に、
先の東京マラソン覇者ウィルソン・キプサング
世界記録保持者のデニス・キメット等、
今をときめくそうそうたる選手が登場だ。
そしてハイレ・ゲブレセラシエ
サムエル・ワンジルの逸話も読まさせる。

P4080001.JPG

海外本はやや抵抗があるが、
本書は翻訳が悪くなくスラスラと読めた。
非常に良いドキュメンタリーだ d(^^)


2時間で走る:フルマラソンの歴史と「サブ2」への挑戦

2時間で走る:フルマラソンの歴史と「サブ2」への挑戦

  • 作者: エド・シーサ
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2015/11/26
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 

10日ぶりのランニング [-2018ランニング]

先月は月間200kmに届こうかと、
ほぼ毎日張り切っていたが、
今月頭に風邪を患い10日ぶりの再開だ。

91.JPG

雨で野良仕事も早々に引き上げ、
牛舎作業もやっつけて、
心地良い疲労感とともに、
雨天時のトレーニングセンターは叶水トンネルへ。

92.JPG

そのFitbitもそのままに試す。
またカメラ片手にプチミッションも。

93.JPG

1日の作業終了時での移動の、
大型ダンプ数台含め、ほとんどクルマが通らない。
吹き抜ける風もそこそこなれば、
排気ガスも気にならない。

94.JPG

片道800mの往復1.6km。
先の見えないカーブでチンタラと飽き難いがイイ。
10日ぶりなればリハビリ程度で軽めのつもりが、
ガーミンでの感触と比較すると、
この心拍数は嘘くさいかも (^_-)

95.JPG

Fitbit、否ガーミンも、
設定や使用方法を極める必要があるかも。
そんな工夫でランニングに励みまする (^^)


nice!(0)  コメント(0) 

活動量計で遊ぶ・・・Fitbit charge 2 [スポーツ]

81.JPG

日々のモチベーション維持のために活動量計だ。
  → Fitbit charge 2 (fitbit.com)

82.JPG

大袈裟な梱包箱だが、
中身は本体とUSB充電ケーブルのみで、
取説はWebでダウンロードだ。

83.JPG

歩数計は腕の上げ下げでカウントだろうから、
日常生活の中では不正確と云える。
今朝も牛舎仕事だが早くも5000歩近くは嘘だ。
ま、そーゆーことを理解しての付合いを (^^)

84.JPG

スマホへアプリをダウンロードし、
本体からデータ同期し管理するという、
最近お馴染みの方法。

85.JPG

24時間着けっぱなしで様々なデータが面白い。
睡眠の様子とか。

86.JPG

不安事でうなされていたりしたら、
どのようなデータとなるものか・・・(^_-)

87.JPG

ランニングは至高のガーミンへ任せて、
日常生活をコレで探ってみたい。
過度に期待しないで、
あくまで “ おとなのオモチャ ” と割り切って。

88.JPG

日常生活の中で、
「こんな時はどうなのだろう?」
と思うことが多いので愉しみだ d(^^)


nice!(0)  コメント(0) 

『マラソンマン』 [-2018読書]

春休み親子読書選定書第2弾。
第1弾と同じ作者の作品だが、
こちらは1993年から1997年発売と古い。
当時とここ10年の市民マラソンブームを思うと、
時代を先取りし過ぎた、
マニアックな部類と云えようか。

18.JPG

ダサいタイトルだ。
しかし物語は単純に走ることのみでなく、
様々に広がりがあり飽きず、
個々のキャラクターも立っていてイイ!
そして涙あり、ギャグありで、
古き良きイイ意味での “ 漫画 ” だ。

オレも40歳を過ぎて始めたランニング。
・・・走るとは?
・・・人生とは?
・・・そして家族とは?
共感多し熱血スポ根漫画万歳 (^^)/


マラソンマン 19 (少年マガジンコミックス)

マラソンマン 19 (少年マガジンコミックス)

  • 作者: 井上 正治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1997/03
  • メディア: コミック



マラソンマン 全19巻完結(少年マガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]

マラソンマン 全19巻完結(少年マガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]

  • 作者: 井上 正治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: コミック



nice!(0)  コメント(0) 

『幕末まらそん侍』 [-2018読書]

黒船の来航により、風雲急を告げる幕末の世。
安政2(1855)年、安中(群馬県)藩主・板倉勝明は、
藩士の心身鍛錬を目的として、
安中城内より碓氷峠の熊野神社までの、
七里余り(約30km)の中山道を走らせた。
“ 安政の遠足(とおあし)” とも呼ばれた、
日本のマラソンの発祥である。
美しい姫をめぐりライバルとの対決に燃える男。
どさくさ紛れに脱藩を企てる男。
藩を揺るがす隠密男。
民から賭の対象にされた男。
余命を賭け遠足に挑む男。
悲喜こもごもの事情を背負いながら、
侍たちが走る走る。
果たして勝者は?そして安中藩の未来は?
涙と笑いの痛快スポーツ時代小説!

P4040010.JPG

短編集で、なかなかライトですぐ読める。
ちなみに安中藩の遠足は、
浅田次郎の『一路』でも登場する。
映画が制作中らしく2018年上映予定?
いつかのTV放映で観るとすっか。


幕末まらそん侍 (ハルキ文庫)

幕末まらそん侍 (ハルキ文庫)

  • 作者: 土橋 章宏
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売日: 2015/06/13
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)