SSブログ

超ヤバいMOOKハッケーン!『趣味のカメラ』 [2019-読書]

こーゆーのはヤバい。
誘惑三昧で危険な香りプンプン。

P3300003.JPG

物欲の塊には毒 (^_-)☆


趣味のカメラ[雑誌] エイムック

趣味のカメラ[雑誌] エイムック

  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2020/03/24
  • メディア: Kindle版




nice!(0)  コメント(0) 

帰って来たMicro4/3(5)標準マクロ専用機 [2019-パソコン・AV・カメラ]

もそっと質の良い写真で、
ブログにアップしたら?
とテーブルフォト用に ヽ(゚Д゚)ノ

51.JPG

そこでレンズは標準マクロ=
=35mm換算で60mmだ。
→ LUMIX G MACRO 30mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.

52.JPG

ボディも専用化しちゃう。
中古を探し2011年モノを見っけ!
→ OLYMPUS PEN Lite E-PL3

メタル素材にシルバー色の、
この精悍さにうっとり (*^_^*)
ヤフオクで6000円台とは思えん。

53.JPG

当時の今や懐古的スペックでも、
テーブルフォトには困るまい。
レンズ自体に手振れ補正があるが、
ボディにも手振れ補正があるがヨシ。

54.JPG

レンズが長く、ボディとの組合せも、
ちょっと重いような気がするが、
溢れるモノ感を愛で使いまくろう。

55.JPG

先の小型ミラーレスと整列!
やはりGM5は小さくMg合金で軽い!
GF2は同時代らしくFeで重い。

72.JPG

頼むぞ諸君 (^^)/

73.JPG

では作例は3号の部屋で適当なモノで。

56.JPG

シャッターショックが大きいかも。
ダブルの手振れ補正で、
どこまで踏ん張れるか (^0^;)

61.JPG

62.JPG

寄り寄り~♪

63.JPG

やっぱ三脚が必要だな (゚´Д`゚);;;

64.JPG

手持ちプルプル (~_~;)

65.JPG

ゆえにピントが合わない (×_×)

66.JPG

68.JPG

手が冷たくプルプルも (@@;)

69.JPG

ま、せいぜい気軽に愉しんで。

70.JPG

シルバーボディにブラックレンズ。
そこで先端のフードはシルバーで、
カッコいいっしょヾ(^v^)k

71.JPG

実は過去に持っていたが手放したレンズ。
一周回って帰って来やがった。
中古はポイント使って諭吉1.5人。
結局セットで、
諭吉2.2人ほどでコスパ良し d(^^)


パナソニック 単焦点 マクロレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G MACRO 30mm/ F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S. H-HS030

パナソニック 単焦点 マクロレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G MACRO 30mm/ F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S. H-HS030

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • 発売日: 2015/04/23
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0) 

Duke 2019-2020:(6)THE END BY COVID-19 [バスケットボール]

新型コロナウィルス騒ぎの影響で、
カレッジバスケットボールも、
レギュラーシーズン終了と共に閉幕。
我がDUKEは終盤連敗の影響もあり、
全米ランキングはズルズルと、
10位に後退止まりとは切ないばかり。
  → GoDuke.com
  → Duke Blue Devils / CBS Sports.com


80.JPG

ACCランク 2位 15勝5敗
全米ランク10位 25勝6敗
決して悪くない成績なのだが、
全米制覇を至上命令のチームの宿命だ。

この後はACCトーナメント、
総決算のNCAAトーナメントで、
暴れる姿を観たかったが・・・。
今年も主体の優秀な1年生たちは、
NBAドラフトで抜けるのか、
または留まるのか。
そして新1年生はどんな選手が入るのか?
で新チームは?などと気忙しい。

まずは今シーズンも愉しませて貰った。
2019-2020チームに乾杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )


スポーツ中止も寂しい限り。
新型コロナウィルス騒ぎの、
一日も早い終息を望む。

nice!(0)  コメント(0) 

懐かしの『プロゴルファー猿』 [2019-読書]

いやぁ、懐かしい!(^^)



オレが小学生時の漫画だが、
先日コンビニで見かけて、
無性に読みたくなりゲット!
ザ・昭和な時代に、
乾杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

P3260026.JPG

A氏作品もシュールでイイ。
『魔太郎がくる!!』
『笑ゥせぇるすまん』
なども再読したくなったな (^_-)




プロゴルファー猿 サルVSドラゴン (SPコミックス LEED CAFE COMICS)

プロゴルファー猿 サルVSドラゴン (SPコミックス LEED CAFE COMICS)

  • 作者: 藤子不二雄A
  • 出版社/メーカー: リイド社
  • 発売日: 2019/10/28
  • メディア: コミック



プロゴルファー猿  全13巻セット

プロゴルファー猿 全13巻セット

  • 作者: 藤子 不二雄A
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2020/03/24
  • メディア: 文庫



プロゴルファー猿 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]

プロゴルファー猿 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]

  • 作者: 藤子 不二雄A
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • メディア: コミック



新版プロゴルファー猿 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]

新版プロゴルファー猿 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]

  • 作者: 藤子 不二雄
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • メディア: コミック



プロゴルファー猿  【コミックセット】

プロゴルファー猿 【コミックセット】

  • 作者: 藤子 不二雄
  • 出版社/メーカー:
  • メディア: コミック




nice!(0)  コメント(0) 

モノホンドイツ製コンパクトX-E [2019-パソコン・AV・カメラ]

たびたび仕事合間の、
ゆる気分で登場していたカメラ。

11.JPG

Leica X-E(Typ102) 2014年
・APS-CサイズCMOSセンサー
 (有効画素数1,620万画素)
・Elmarit f2.8/24mm ASPH.
 (35mm換算:36mm相当)

トップカバーとベースカバーは、
チタンカラーで、
シルバーカラーのレザーが斬新だ。

13.JPG

バルナックライカをオマージュした、
コンパクトなボディもイイ d(^^)

15.JPG

2014年登場の古いカメラらしく、
液晶モニターは2.7型で23万ドットと、
現代スペックからは物足りないが、
特に困ることは無かろう。
その他操作メニューもシンプルでヨシ。

14.JPG

レンズ部の文字を、よーく見ると、
青みを帯びた白色のスミ入れで、
さりげないオシャレ感が漂う。

16.JPG

これぞ、モノホンドイツ製。
触れるだけで心が躍る ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ

17.JPG

内蔵ストロボ。ポン!

20.JPG

撮影モードは2つのダイヤルを組合わせる。
絞り優先で使いたい時は、
シャッターダイヤルをAモードに。
逆にシャッター優先で使いたい時は、
絞りダイヤルをAモードに。
プログラムオートの時は、
両ダイヤルをAモードにと明快だ。

21.JPG

今どきの余計すぎる機能が無いので、
シンプルに撮影に向き合えるだろう。

22.JPG

日中の屋外などのために、
ビューファインダーは必須だ。

23.JPG

約140万ドットの解像度で、
上方へ90°可動出来るので重宝だ。

24.JPG

装着すると、
ちょっと大振りになるが仕方ない。

25.JPG

悪戯に所有の光学ファインダーを。

27.JPG

ん~、カッコいい!
が、実用は別問題 (^_-)

28.JPG

兄貴のM9-Pと大きさ比較を。

30.JPG

31.JPG

32.JPG

う~む、う~む、う~む (*^_^*)

34.JPG

これもオークションで徹底的に。

35.JPG

M9-Pは男性的な剛健さに対し、
X-Eは女性的なエレガントさだ。

36.JPG

ハイコントラストモノクロにて。

40.JPG

41.JPG

散歩に旅に、チョイ撮りでも、
しっかりと向き合って、
撮りたくなりそうだ v(^^)

37.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

『チェルノブイリ ーCHERNOBYLー 』も観るぞ! [映画]

エミー賞10部門受賞!
これが真実。嘘の代償とは?
1986年に起きた<チェルノブイリ原発事故>
実話に基づいてリアルに描かれた、
緊迫の5時間の物語。
→ チェルノブイリ ーCHERNOBYLー(公式サイト)


先日『 Fukushima 50 』を観たが、
その前に本作品を観ると好かったかも。
変なホラー映画よりも、
よほど怖い物語との評判なので、
4/3のDisc発売が愉しみだ (^^)


【Amazon.co.jp限定】チェルノブイリ ーCHERNOBYLー ブルーレイ コンプリート・ボックス (2枚組) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】チェルノブイリ ーCHERNOBYLー ブルーレイ コンプリート・ボックス (2枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: Blu-ray



nice!(0)  コメント(0) 

山形市 らー麺 Do・Ni・Bo [たべもの]

山形市で朝ラーできる店。
  → らー麺 Do・Ni・Bo
朝はあっさりな感じかね?

83.jpg

R13とR286の松山交差点近くで、
山形警察署の真ん前だ。


以前からその6時半の開店時間で、
気になっていた。
今日は昼近くだがお初でGO!

72.jpg

外の『にぼ二郎』なる幟から決定。
お初には即断が厳しい券売機だ (--#)

73.JPG

さてさて。

75.jpg

煮干し中心メニューだが、
朝ラーは淡泊そうなラインナップ?

76.jpg

11時から気合いメニューか?

77.jpg

ん、見た目はそれらしい!

79.jpg

なるほどね!

80.jpg

そう来たか!

81.jpg

外は良い天気ですなぁ~♪
山形警察署万歳 \(^^)/

82.jpg

結局、朝ラーの感じは判らず。
んが、この記事作成で、
ラーメン食べたくなったなぁ・・・
・・・セブンで何か買って帰っか ( ̄∇ ̄)


nice!(0)  コメント(0) 

眠りから目覚めしT200 [2019-パソコン・AV・カメラ]

ある日1号が置いているガラクタの中に、
懐かしいデジカメを発見 (゚o゚;

11.JPG

オレがヤツにあげたSONYの T200 ではないか!
薄型スタイリッシュは今も色褪せない (^^)
これは2007年で今から13年前の発売なのに!
が、スペックは、
1/2.5型CCDで800万画素は当時らしい・・・。

12.JPG

んが、レンズは泣く子も黙る、
Carl Zeiss Vario-Tessar ヾ(^v^)k
35~175mm / F3.5~F4.4
35mmスタートも当時らしい・・・。

13.JPG

液晶全面でのタッチ操作は、
当時は先進的でイカしていたかと。

14.JPG

15.JPG

発見時は本体とバッテリーと、
充電器のみであり、
PCやTVと繋ぐケーブルは無かった。
今や化石、いや歴史の証人?
メモリーステックに泣ける (゚´Д`゚)

16.JPG

USBアダプターで画像を取り出してみる。

21.JPG

1号が撮った東京ね。
情報では2015年1月と。

22.JPG

23.JPG

・・・ん、ふと気付いた!
このまま見進めて良いのだろうか?
見てはいけないものがあるのでは・・・(^0^;)

24.JPG

・・・まっ、いっか!
そん時はそん時で (*^o^*)

26.JPG

・・・が、特に怪しいものは無く終了~♪
(内心ホッ (~_~;) )

27.JPG

とにかく小さくGM5と記念撮影。

31.JPG

32.JPG

33.JPG

他の小型、コンパクト機とも。

34.JPG

コレクション価値ありなので保管だ。
(あくまで使用可能として条件を満たす)

35.JPG

前面カバーを下にずらすと、
シャキーン ♪ とお洒落に鳴いて、
起動するイカすヤツ ヾ(^v^)k

36.JPG

また増えた・・・(*^o^*)v


nice!(0)  コメント(0) 

名瀑 袋田の滝へ [2019-旅行・地域]

うおっ!スゲー(゚o゚;

11.JPG

ここは茨城県内陸北部の大子町にある、
日本三名瀑のひとつ袋田の滝だ。
 → 袋田の滝(大子町観光協会)

高さ120メートル、幅73メートルで、
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから
「四度(よど)の滝」とも呼ばれる。


無料駐車場は1km以上歩くことになるので、
近くへ進み有料駐車場で500円を払う。
集落内の小さい橋を越えて約300mほど歩き、
坂をぐるりと上り入場券販売所だ。

12.JPG

大人300円也。

13.JPG

そして直ぐトンネルだ。

15.JPG

幅4m、高さ3m、長さ276mで、
けっこうな上り坂だ。

16.JPG

17.JPG

合掌 <(_ _)>

18.JPG

19.JPG

胡散臭い『恋人の聖地』?

20.JPG

こんなの以前在ったかな?
実は19年前に一度訪問しているが、
記憶が定かでない。

21.JPG

途中から水の音が聞こえる。
進むにつれて、さらに激しく響き渡り、
期待で高揚感わくわくだ ヾ(^v^)k
やがて突き当たりに四度瀧不動尊が。

22.JPG

そして右に振り向くと観瀑台・・・
・・・!
・・・おおっ!この迫力よ (゚o゚;スゴ-!

23.JPG

前回訪問時は寂しい水量だったが、
これが本来の勇姿か!

25.JPG

水しぶきがここまで!

26.JPG

27.JPG

その様子をご覧あれ!


次に上の第2観瀑台へ上るべく、
エレベーターを待つ。
前回訪問時は無かった施設だ。

31.JPG

待つ間に、ふむふむ d(^^)

32.JPG

33.JPG

エレベーターは、
思ったよりも長い時間で、
外へ出たら観瀑台の階段を上る。

35.JPG

おおっ、滝の全景だ。

36.JPG

しかし音が小さく感じて迫力も半減か。
最初の「第1観瀑台」での印象が強すぎる。

37.JPG

滝壺もよく見えない (>_<)

38.JPG

では、その様子をご覧あれ!


カノジョと探してみよう、
うふふ、あはは ♪
オヤジ一人、何ぞや (--#)

40.JPG

見えねーし ヽ(゚Д゚)ノ

41.JPG

再び第1観瀑台で堪能だ。
この額縁に酔いしれる ♪

43.JPG

44.JPG

(帰郷の今頃思う、
 ここで4K撮影すべきだったと(×_×))


若者たちも大はしゃぎ。
良い水量の時に当たった (^^)

45.JPG

次は下の吊り橋へ向かう。

54.JPG

ではでは、その様子を!


こっそりと力足で進み、
揺れを怖がるオバちゃんへ嫌がらせ (^^)

912.JPG

55.JPG

このまま先へ進み駐車場へ戻れる。
さらばでござる (^^)/

56.JPG

さらに上へ散策路があるようで、
健脚で時間があれば探検もヨシ。

59.JPG

このまま川沿いに道があるが、
上の展望台へ上ってみなくては!

60.JPG

どんどん迫力が薄れる (×_×)

61.JPG

『ナショナルテレビラジオ』ベンチ、
のロゴが懐かしくガメたいかも。

62.JPG

こんな雑多な廃墟感だが、
男の趣味スペースらしく良いかも。
我が家の庭にも欲しい (^_-)

65.JPG

なかり寂しい感なスペース。

66.JPG

向かいに『恋人の聖地』モニュメントが。

68.JPG

両脇ともガラクタ置き場のように。
向こうが恋人の聖地ならば、
ここはオヤジの夢の跡?(^_-)

69.JPG

以前訪問した有名人たちの写真が。

71.JPG

合掌 <(_ _)>

72.JPG

その先の売店、休憩所は営業中。

75.JPG

77.JPG

程なく駐車場へ戻る。
店内で何か買えば駐車料金が、
無料になるかと思いきや、
1500円以上お買い上げで、
500円引き(だったと思う)なれば、
アホらしいのでそのまま退散だ。

80.JPG

ここは四季折々も良さげ。

82.JPG

83.JPG

紅葉は写欲が湧く (^^)/

84.JPG

氷瀑も登ってみたい (^^)/

85.JPG

その2001年GWに訪問時の様子。
せっかく遠路来てこれでは・・・(×_×)

88.JPG

そこで今はこんなサービスが嬉しい。
 → 袋田の滝ライブカメラ
事前に水量を確認してから訪問がベスト!
カノジョはさらに惚れ直すであろう [黒ハート]

89.JPG

今回この機会は、
晴天で水量も見事に大当たり!
オレは恵まれている。
感謝しかない <(_ _)>

さらば名瀑袋田の滝!
生きているうちに、
もう一度来るかも (^_-)☆

本編はこちら → 埼玉-千葉-茨城-疾走紀行(後編)


nice!(0)  コメント(0) 

オレの神社!鹿島神宮 [2019-旅行・地域]

ついに茨城県鹿嶋市へ上陸。

12.JPG

市内にはシンボリックな鹿だ。

13.JPG

そして常陸国一之宮へ参上!
→ 鹿島神宮(公式HP)


15.JPG

外は20℃超で暑く半袖でもよいくらい。
日射しも強いのでモノクロは難しいかも。

16.JPG

さすがに境内は広い。

17.JPG

18.JPG

香取神宮と同じく、
手水舎では新型コロナウィルス対策で、
柄杓の使用を中止していたので、
周囲の青竹から落ちる水でお清めだ。

19.JPG

日本三大楼門の一つに数えられる楼門だ。

21.JPG

22.JPG

社殿は本殿・石の間・幣殿・拝殿の4棟からなる。

23.JPG

徳川2代将軍の秀忠公が寄進とのことだが、
近寄って観られないが残念 (>_<)

24.JPG

奥宮へ向かう。

25.JPG

ここで『塚原卜伝』の撮影したよ~との看板が。
塚原卜伝は戦国時代の剣士、兵法家で、
この近くに生まれたのだ。

26.JPG

君が代の、さざれ石が。

28.JPG

鹿園だ。
鹿は神の使いとして大切にされているとか。

30.JPG

数100m歩いて奥宮へも参拝。

31.JPG

32.JPG

境内に走る市道か?

33.JPG

けっこうチャリンコが行き交うようだ。

34.JPG

香取神宮でも観た要石がここにも。

36.JPG

地震を起こす鯰の頭を、
地中深く埋まり抑えている霊石だ。

37.JPG

こちらは凹形状だ。
香取神宮のものは凸形状。

38.JPG

とにかく清々しい。
この気を全身に浴びるがありがたや。

40.JPG

愉しそうにお喋りが羨ましい (^^)

41.JPG

43.JPG

広々として気持ちが好かった。
この機会に感謝 <(_ _)>

44.JPG

駐車場隣接の稲荷社へも。

45.JPG

46.JPG

今年も豊作を祈願だ <(_ _)>

47.JPG

48.JPG

やはり参拝して好かった!
日頃の研究成果、ここに成就 ヾ(^v^)k

50.JPG

今回も Leica C-LUX にて。
1インチセンサーで、
24-360mmの高倍率ズーム。
機動力抜群で旅には最適 d(^^)

52.jpg

本編はこちら → 埼玉-千葉-茨城-疾走紀行(後編)


nice!(0)  コメント(0)