SSブログ

天下一品の「こってりMAX」と唐揚げ [たべもの]

ぐふふふふ・・・ヾ(^v^)k

11.JPG

11時の開店前に既に・・・(^0^;)

12.JPG

→ 天下一品 仙台バイパス店


HPでは宮城県内店では唐揚げの扱いが無い、
と記載されていたような気がしたが・・・!

13.JPG

周りのパウチお知らせが曲者で、
パッと見で券売機の全貌など、
理解出来ようはずも無い。
そもそも後ろにお客が控えているし・・・。

14.JPG

まずは目的の「こってりMAX」を ヽ(゚Д゚)ノ

15.JPG

「通常こってり」に「MAX」変更の券を。

16.JPG

4人のオペで。

17.JPG

半分近くはMAX用か!

18.JPG

開店直ぐさま7分の入りか。

19.JPG

追加と云われても、
事前にある程度解っていないと厳しい。

20.JPG

で程なくご対面 ヾ(^v^)k

21.JPG

22.JPG

せっかくの機会なので、
高評価の唐揚げも攻めるん。

23.JPG

ふむふむ・・・(^^)

24.JPG

パブロフの犬の悲願がいま (^o^)♪

25.JPG

そのこってりさ=
=ドロドロでレンゲが立つか?
隣の目を気にしなければ、
そのうち出来たかもね (^▽^)

26.JPG

噂通りに大満足!
ごちそうさまでした (^^)/

27.JPG

ここが自宅から最も近い店舗。
・・・でも120kmくらいか (×_×)

28.JPG

メニュー=券売機は事前に理解して、
ある程度戦略を決めておかないと。

29.JPG

お持ち帰りも一考だ (^^;)

30.JPG

自分の行動圏100kmに見事に店舗無し。
新潟県に復活を望むぜ <(_ _)>

10.jpg

ラーメン二郎のファン=ジロリアンは、
その強烈な個性ゆえに、
『二郎はラーメンにあらず、
 二郎という食べ物なり』
との名言(?)を生み出し豪語するが、
この天下一品も「ヨシ」と「全くダメ」
の両極端に分かれるだろう強烈さなので、
『天下一品はラーメンにあらず、
 天下一品という食べ物なり』
と同様に思うのは、
オレだけではあるまいと思うのだが・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

『ひとり歩きの・・・』で企画は続く [2019-読書]

約20年前の旅行ガイドだが、
現在でも使えて輝きを失わない。
一般的に多くのガイドは、
食事、お土産、旅館ホテル等に、
紙面の多くを割くが、
これらはガチンコで、
各地の観るべき所が、
詳細に紹介されている。
そして最も優れているは、
最高☆3つでランク分けされていて、
これが外れない白眉な情報だ。
(ゆえに改訂版も出ないのだろう)

43.JPG

実は最近、
企画化を拝命したので猛進ちゅう (^_-)☆

47.JPG

何を食べる?何を買う?
どこへ泊まる?よりも、
どこで何を観る?
を重視なオレ様なので、
今回も大いに助けて貰うぜ!

48.JPG

狙いは自然と☆3つだが、
やはり☆1つ2つは優先順位が低い。
(なのでこのガイドの、
 後継発刊はお蔵入りなのかと)

49.JPG

そんなパズルを愉しみ中~ヾ(^v^)k

45.JPG

PS.
この機会に
残り全部を密林大人ポチり。
世の中に有るうちに (^_-)☆

42.jpg


ひとり歩きの信州 ひとり歩きシリーズ

ひとり歩きの信州 ひとり歩きシリーズ

  • 出版社/メーカー: JTB
  • 発売日: 2023/08/25
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 

『エール』完全版 BOX を観た [映画]

あの日の刺激で、
密林をポチり、
全部観たぜ ヽ(゚Д゚)ノグオォォオオ
→ 農家の休日・・・2年目は古関裕而の街にて 

44.JPG

約1ヵ月毎日観まくった。
実はNHK朝ドラを、
そもそも観る習慣の無いオレが、
後日でも全部観るとは初めてのこと。


『古関裕而を巡る旅』
も企画しなくては!
あー忙し、忙し ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ


エール=応援歌ってイイな!
毎日軽トラで鳴らしてるわさ d(^^)♪


連続テレビ小説 エール 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray]

連続テレビ小説 エール 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2020/10/23
  • メディア: Blu-ray



連続テレビ小説 エール 完全版 DVD BOX2

連続テレビ小説 エール 完全版 DVD BOX2

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2021/01/22
  • メディア: DVD



連続テレビ小説 エール 完全版 DVD BOX3

連続テレビ小説 エール 完全版 DVD BOX3

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2021/03/26
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(0) 

読書で愉しむ夏の甲子園 [2019-読書]

気分を盛り上げるべく、
積ん読の山から引っ張り出して (^_-)

89.JPG

甲子園はいよいよ決勝だが、
仙台育英の連覇は観たいし、
慶応の取組、特に監督が好きだし、
ソッチも応援しているので複雑だ。




戦略で読む高校野球 (集英社新書)

戦略で読む高校野球 (集英社新書)

  • 作者: ゴジキ(@godziki_55)
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2023/07/14
  • メディア: Kindle版



高校野球 名将の流儀 世界一の日本野球はこうして作られた (朝日新書)

高校野球 名将の流儀 世界一の日本野球はこうして作られた (朝日新書)

  • 作者: 朝日新聞スポーツ部
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2023/08/07
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

伝説の能代工業高を再訪したのだ!の巻 [2019-旅行・地域]

バスケットボール界の?
高校スポーツ界の?
否々、全国制覇58回なれば、
もはや日本の教養でしょう!
ご存じ 秋田県立能代工業高校バスケットボール部!

11.JPG

あまたの名選手、強チームにおいて、
田臥勇太時代の9冠が最も有名か?
→ 「能代工9冠」無敗の憂鬱





或いは若い世代には、
名作『SLAM DUNK』での、
山王工業高のモデルと云えば判りやすいかな?

12.jpg

実は今から14年前=
=2009年9月に訪問したことがある。

21.JPG

22.JPG

当日は平日なので授業中なれば、
敷地へ入るは憚れて外からのみ。

23.JPG

元バスケマンなれば、
聖地に興奮したっけなぁ~ヾ(^v^)k
→ 秋田県立能代工業高等学校_記念動画

24.JPG

なので過去も幾つかの記事を。
→ 復活?能代工業 ヾ(^v^)k
→ 「能代工業」お疲れさま (^^)/
→ 胸アツ高校バスケ②・・・『必勝不敗 能代工バスケットボール部の軌跡1960-2021』 
→ 胸アツ高校バスケ③・・・大将が小国町に来た

31.JPG

そして先日再訪の機会があった!


現在は能代科学技術高と。
2021年(令和3年)4月、
能代工業高と能代西高の統合による、
新設校として開校した。

32.JPG

しかしモニュメントは健在!

33.JPG

前回は近寄れなかったし、
校舎の大きさにか、小さく思えたが、
実際に近づくと大きい!(゚o゚;

34.JPG

かっちょえ~!
(ピッピッ!チャ~ジング~!(^▽^))

35.jpg

そして全国V50の記念碑も。

36.JPG

加藤廣志監督は33勝で、
加藤三彦監督は25勝でV58現在だ。
若き日の廣志監督の情熱が、
ここまで校名と地域を大きくし、
今も全国から慕われていることに敬意を。

37.JPG

本日は休日の早朝なので、
これ幸いとチョロチョロと。

41.JPG

42.JPG

体育館は当時のままのようだ。

43.JPG

あまたの名選手達も通ったか (^^)

44.JPG

ユニフォームがシビれる ヾ(^v^)k
No.4はキャプテン、
No.8はPG(司令塔)、
No.13は有望下級生と意味があった。
田臥勇太が1、2、3年と、
何れも付けた背番号だ (^o^)

45.JPG

入場、観覧は自由とのことで、
練習風景も観てみたかったなぁ~!

46.JPG

バスケ部はもちろん、他部も、
新校名での活躍を祈念するぜ (^^)/

51.JPG

明日へ向かって撃て!
(ピッピッ!プッシング~!(^▽^))

52.JPG

まずは、本日この機会を、
ありがとう!お祖母ちゃん <(_ _)>



PS.ファンは語る熱冷めやらず (^_-)☆

61.jpg

来る途中での秋田自動車道から、
琴丘中が望めて興奮してしまった。
あの「琴丘中トリオ」の・・・ヾ(^v^)k

田臥時代の5年前のチームも印象的で、
3冠を達成している。
175cm前後の、双子の小納真樹、真良、
大場清悦の「琴丘中トリオ」が、
伝説の3ガードシステムで暴れ回った代!

62.jpg

廣志監督から三彦監督へ代わったあたりで、
新たにブラッシュアップが始まり、
代替わりしても強し!の先駆けだ。


能代工業は全国からも越境入学してきたが、
秋田県内自体の選手も、そもそも優秀だ。

次に思い浮かべるのは雄物川中だ。
現在は横手市になり学校も併合され、
跡地は新たな小学校となっている。

65.jpg

「秋田に凄く上手い中学生がいる」
という感じの噂になる選手を輩出した。
オレ的には、長谷川誠
半田圭史、畑山陽一の3人かな。

そんな長谷川誠(No.4)が3年生で、
1年生の小納兄弟、大場も、
メンツに入っている貴重な試合動画が!


畑山陽一は田臥の1学年上なので、
田臥らと6冠を手にした名Gだ。
→ 高校バスケ界を震撼させた「2人の天才」 ...


・・・いやはや、語り足りん。
今日もバスケが好きだ!(^。^)y-゚゚゚


必勝不敗 能代工バスケットボール部の軌跡1960-2021

必勝不敗 能代工バスケットボール部の軌跡1960-2021

  • 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
  • 発売日: 2021/05/08
  • メディア: 単行本



日本一勝ち続けた男の勝利哲学 (幻冬舎文庫)

日本一勝ち続けた男の勝利哲学 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 加藤廣志
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2012/09/14
  • メディア: Kindle版



最強チーム勝利の方程式 能代工バスケ部物語

最強チーム勝利の方程式 能代工バスケ部物語

  • 作者: 伊藤耕平
  • 出版社/メーカー: 日刊スポーツ出版社
  • 発売日: 2012/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0) 

忠犬ハチ公の生家を観たのだ!の巻 [2019-旅行・地域]

たぶん日本一有名な犬。
で像は東京渋谷のシンボル。
ご存じ 忠犬ハチ公!

11.jpg

ではその生涯をおさらいしてみよう!


晩年の写真も残っている。
生年:1923年(大正12年)11月10日
没年:1935年(昭和10年)3月8日[満11歳]

12.jpg

死体は剥製にされ、現在は、
東京上野の国立科学博物館に所蔵されている。

そんな国民的犬の生家とな!

16.JPG

そこは秋田県北部の大館市で、
小国町から400km弱の遠い所だ。


無料区間の秋田自動車道(E7)=
=鷹ノ巣大館道路(R7)を、
北側から潜り通り250mほどか。

47.jpg

とーちゃくぅ!ヾ(^v^)k

17.JPG

18.JPG

バス待合所隣にハチ公トイレとな。

20.JPG

そこに『ハチ公生家』とだが・・・
トイレだろ?

21.JPG

だからさぁ・・・トイレだろ?

22.JPG

生家はその道路向かいの斎藤家だ。

25.JPG

平成元年(1989年)寄贈、建立と。

26.JPG

ハチ公は飼い主が急死した後も、渋谷駅に毎日通って、死ぬまで10年間も待ち続けました。

生粋の秋田犬として秋田県大館市で生まれたハチが、生後50日で鉄道で小荷物として運ばれて東大農学部の教授であった上野英三郎博士のところに来たのは、1924年(大正13年)の1月でした。大の犬好きであった博士は、体の弱かったハチを自分のベッドの下に寝かせるなど細心の気遣いをして育て大いに可愛がり、大学や渋谷駅にいつも送り迎えをさせていました。1925年(大正14年)5月21日、博士が大学で急死して突然の別れが訪れたのは、ハチが上野に飼われ始めて17か月の時でした。ハチ公はその後、朝夕に駅に通い、改札口から出てくる人々の中に上野英三郎の姿と匂いを求め続けました。ハチの心には、愛情に溢れる飼い主に可愛がられた日々の記憶が消えることがなかったに違いありません。

ハチ公は晩年、有名になってから「忠犬」と呼ばれるようになり、戦争と軍国主義の時代にあって恩を忘れぬ犬として修身教育に利用されました。ハチ公を世に知らせた社会的な生みの親で犬の愛護と研究に生涯を捧げた斎藤弘吉氏は次のように述べています:

「死ぬまで渋谷駅を懐かしんで、毎日のように通っていたハチ公を、人間的に解釈すると恩を忘れない美談になるかも知れませんが、ハチの心を考えると恩を忘れない、恩にむくいるなどという気持ちは少しもあったとは思えません。あったのは、ただ自分を可愛がってくれた主人への、それこそまじりけのない、愛情だけだったと思います。ハチに限らず、犬とはそうしたものだからです。無条件な絶対的愛情なのです。人間に例えれば、子が母を慕い、親が子を愛するのに似た性質のものです。」
「渋谷駅を離れなかったのは、心から可愛がってくれた到底忘れることのできない博士に会いたかったのである。ハチ公の本当の気持ちは、大好きな博士にとびつき自分の顔を思いきりおしつけて、尾をふりたかったのである。」

ハチ公と上野博士の物語 - 東大ハチ公物語 - 東京大学より)

27.JPG

感慨に浸っていると、
軽トラが帰宅らしく、目が合った、
運転手さんへ軽く会釈を <(_ _)>

28.JPG

すると敷地内へ手招きされて、
もう一つの記念碑を紹介されたが、
銅板は風化で見難くなり、
失敗したなぁ、などと (^^)

31.jpg

当時の斎藤家屋敷の間取りと、
ハチ公の出生系譜等。
今から4代前の話だ、と。

32.JPG

山形県より来訪と答えると、
よく判らない話へとんだりしたが、
まずはゆっくり観てって、と。
ご当代様、ありがとうございました。

33.JPG

因みに我が愛車と同じだ!
(今はソコはお呼びでない? (^_-))

34.JPG

現在は稲作を主とした豪農のようで。

35.JPG

さて再び道路向かいへ。

36.JPG

市の管理かな?
トイレ掃除は誰が???
点検表は?・・・あ、ついゴメンなさい (^_^;

37.JPG

さてさて、綺麗にされていれば、
記念に「印」をつけていくか (^o^)

38.JPG

斎藤家より再び別の軽トラ出動。
生活の邪魔にならぬように!

40.JPG

今年は奇しくも生誕100年!
何かの縁ですかね・・・(^_-)☆

忠犬ハチ公の生家、
確かに承った ヾ(^v^)k

41.JPG

その後の高速道Pでハッケーン!

44.JPG

『秋田のハチ公の生家に行ってきました。』
が我らは正確なんだけど (^。^)y-゚゚゚

43.JPG

本用事のついでで発見した場所だが、
そこから広がる物語に帰宅後も心温まる。
いつか主従の眠る青山霊園の墓参も愉しみかな。

まずは、本日この機会を、
ありがとう!お祖母ちゃん <(_ _)>



PS.おまけ (^o^)

45.jpg

で無性に映画が観たくなり候。


Discも販売されているが、
YouTubeで全編観られる!ヾ(^v^)k
→ 映画『ハチ公物語』プレイリスト 1~11


仲代達矢以下豪華俳優陣もあるが、
ハチ公役の利口さ、可愛さに、
思わず2周しちゃったよ (^_-)☆


あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション ハチ公物語 [Blu-ray]

あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション ハチ公物語 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2015/11/04
  • メディア: Blu-ray



nice!(0)  コメント(0) 

会津若松紀行② 会津若松城(鶴ヶ城) [2019-旅行・地域]

飯盛山の次はランドマークへ。

30.JPG

もう何回訪問したか判らないほどだ。


お盆に1、3、4号を連れてきたが、
最新のような気がするが、
それは既に11年前!(゚o゚;
→ オレの城!・・・会津若松城(鶴ヶ城)

31.JPG

幾度も進撃したので、
今もお腹いっぱい・・・。

32.JPG

現在も変わらぬを確認!(^_^)ゞ

33.JPG

北側の会津磐梯さ~ん (^^)/

35.JPG

で、さっきの飯盛山!

36.JPG

北西の飯豊山は望めず (>o<)

37.JPG

西側手前に駐車場が見えて、
その向こう辺りに、
直江兼続の屋敷があったとか・・・。

38.JPG

南側は会津高校、遠くは向羽黒山(城跡)と。

39.JPG

南東側奥が東山温泉と。

40.JPG

ごった返しのお土産売り場を突破し、
静かな南側出口からお立ち台へ。

42.JPG

最新システムで記念写真と。

43.JPG

でも外国人観光客は、
自分のスマホスタンドで場所利用・・・。

44.JPG

かわんねーな (^。^)y-゚゚゚


本文はこちら!
→ 農家の休日・・・会津若松と羽鳥湖へ

nice!(0)  コメント(0) 

会津若松紀行① 飯盛山 [2019-旅行・地域]

会津若松市観光は、まず飯盛山!

21.JPG

市街地東部だ。


有名すぎる白虎隊の悲劇を伝える地。
そもそも藩は徳川将軍家の血を継ぎ、
教育・人材育成にも力を入れたからか、
幕末も大国として君臨したゆえに、
悲劇の歴史を辿ってしまったとも云える。

22.JPG

オレは過去3回くらい、
最後に参拝したは10年以上も前かも。
一番最初に来たときは、
周囲のアクセス道路も違っていたしぃ。

23.JPG

まず目に飛び込む圧巻の石段が、
体育会系の魂を奮い立たせる。
登ってやろうじゃねーか ヽ(゚Д゚)ノ

24.JPG

ハァハァハァ・・・クソ暑い中では、
隣のエスカレーターで・・・否々。
そんな大汗で登り切れば、
霊山らしい静謐な空気がお出迎え。

25.JPG

では白虎隊自刃の地へ。

27.JPG

こんな市内一望の地で・・・。

28.JPG


隊士は16、17歳なれば現在の高校生だ。
胸に迫る切なさよ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

29.JPG

「お城が燃えている!」

30.JPG

の鶴ヶ城(会津若松城)を探す。

31.JPG

あの「棒」何だろな?
の背後に天守閣が望める。
実はNHKの鉄塔で10年以上も前から、
景観上の問題提起がされているようだが・・・。

32.JPG

同様に鶴ヶ城天守閣からも、
目印として飯盛山を確認出来る。
良いのか、悪いのか・・・(-_-)

34.JPG

戻るちょっとした石段でも大汗 (@@;)

36.JPG

隊士の冥福を祈る <(_ _)>

37.JPG

駐車場で『500円商品券』を渡された、
売店を一応冷やかしてから、
(右奥の)案内順路に沿って下る。

39.JPG

ここに見るべき名建築が。

40.JPG

世界でも珍しい二重螺旋構造、
「円通三匝堂」は、
その特異な構造や外観が、
サザエに似ていることから、
「会津さざえ堂」とも呼ばれている。

41.JPG

天井が低く圧迫感を感じながらの、
上り下りですれ違わない不思議な世界。

42.JPG

最上階天井は千社札だらけ!

43.JPG

小窓からもパチリと。

44.JPG

10年ぶりの名建築に大満足 (^。^)y-゚゚゚

45.JPG

するとやや騒がしい感に出会うが、
正体は大林素子のロケのようだ。
細くて高っ!(゚o゚;

47.JPG

日曜日の朝一にとは・・・。

48.JPG

さて下ると厳島神社だ。

50.JPG

51.JPG

周囲は水路でゴウゴウと音に囲まれるが、
その流れてくる洞穴にも注目だ。

52.JPG

白虎隊が戦場から、
退却するときに通った洞穴だ。

53.JPG

清々しい水景色だが・・・

55.JPG

ここでも切ない思いに包まれる (>o<)

56.JPG

隊士もここを登ったのか・・・。

58.JPG

正式参道はこちらから、らしい。

59.JPG

そして白虎隊記念館へ。
古ぼけた館内だが、
冷房が効いていて生き返る。

61.JPG

館内は御年輩が多かったが、
つい耳に入る会話から、
識ってるなぁ、
勉強されてるなぁ、と感心だ。

63.JPG

で駐車場へ戻る両側には、
これも古びたお土産物屋が。

65.JPG

中高校生の定番お土産「木刀」は、
ここ会津若松が発祥らしい。

66.jpg

挑発されるなぁ~(^▽^)

70.jpg

もちろん我が家にも、
2号が求めた木刀が有ったなぁ (^o^)

67.jpg

そんな幕末、戊辰戦争の悲劇だが、
ゆえに今も全国からの参拝者は途絶えない。

あらためて白虎隊士、
他の志士、烈婦らのご冥福を祈るのみ。
と同時に身が引き締まる (ー ー)ゞ

つづく


本文はこちら!
→ 農家の休日・・・会津若松と羽鳥湖へ


nice!(0)  コメント(0) 

2023夏の甲子園が [スポーツ]

また始まるね!ヾ(^v^)k


今年はWBCネタ続きもヨシ。
ところで各地区決勝の半分は、
1点差試合と非常に珍しい。
春の優勝、準優勝校も敗れるし、
波乱の大会や如何に?

P8060001.JPG

そんな永久保存版にも囲まれて。

P8060005.JPG

今日も野球が好きだなぁ~(^。^)y-゚゚゚


Number(ナンバー)1078号[雑誌]

Number(ナンバー)1078号[雑誌]

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2023/08/03
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

暑い日には熱いラーメン [たべもの]

結局ラーメンしか食べない。

33.jpg

熱い日続きでも。
猫舌でも。

35.jpg

34.jpg

36.jpg

さて、どこの店でしょうか?


nice!(0)  コメント(0)