SSブログ

オレの城!二本松城(霞ヶ城) [2019-旅行・地域]

ドン・ドン!じゃじゃ~ん!
暴れん坊将軍が出てきそうな絵。

11.JPG

WOW!素晴らしい!
その城、本丸からの絶景眺望やヨシ!

12.JPG

ここは福島県二本松市の、
二本松城址=霞ヶ城址=霞ヶ城公園だ。


市内高台ゆえに見上げる迫力の、
白壁石垣に圧倒される駐車場へ。

13.JPG

敷地は広く、なかなか見応えがありそうだ。

14.JPG

なれば気合いを入れねば!
と車載のランニングシューズだ。
(昨期の南相馬小川のレース一軍が、
 今期から車載ファームへ格下げ・・・)

15.JPG

16.JPG

戊辰戦争での少年隊像だが、
右端の女性は、その少年達の母親とか。
なんか切ない 。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

17.JPG

18.JPG

完全な近世城郭の迫力!

19.JPG

立派な楼門は箕輪門と。

20.JPG

くるり、くるりの虎口なり。

21.JPG

22.JPG

三の丸跡が有名な菊人形祭り会場だ。
まだ菊人形を観る人はいるのか・・・。

23.JPG

回遊式庭園も四季折々に、
目を楽しませてくれることだろう。

25.JPG

園内には様々な碑等が多く、
見応えがあるが、
まずは一気に本丸登頂を目指す。

27.JPG

ウッドチップの散歩道もヨシ。

28.JPG

が、一直線に階段を猛進!

29.JPG

本丸直下に「日影の井戸」があり、
水をたたえている。
そー云えば、園内水路には、
ジャンジャンと水が流れているが、
江戸時代の工事で、
遠く安達太良山から18kmを引いているとか。

30.JPG

32.JPG

本丸直下の石垣群にキュン♪と。

33.JPG

積み方で年代をうっとりと感じる。

34.JPG

いよいよ迫力の本丸へ。

37.JPG

38.JPG

ここも虎口!

39.JPG

振り向くと素晴らしい眺望が (゚o゚;
想像以上に高い!

40.JPG

天守台跡が最も高いは、
何とかは高い所が好きでGO!

41.JPG

あの山向こうが、
先日の地獄坂の旧東和町か?

43.JPG

二本松の市街地、イイね d(^^)

44.JPG

北側の運動公園からは、
女生徒たちの元気な声が響く。
青春って素晴らしい!(?)

45.JPG

西側はクルマの轟音が行き交うは、
見えないが近くの東北自動車道であろう。

46.JPG

園内には戊辰戦争で落城の際、
亡くなった方々の碑が多いは、
他の城跡とも同じ。合掌 <(_ _)>

48.JPG

御年輩がスクワットをしている。
その行為、あの筋肉から、
どう見てもガチランナーだ。
ここを目的地にトレーニングか?

49.JPG

イイ!
ここを目指してランニングは燃える!
ロッキーのあのシーンのように、
達成感に抱かれるに違いない (^^)

70.jpg

そして脳内 Music
ちゃらら~ら~
ちゃ~ちゃ~ちゃ~ちゃらら~♪


遊歩道を駆けるは地面を痛めるので、
本丸下までの車道で上るが良いだろう。
こんな妄想も、嗚呼ラン馬鹿よろこばし。

35.JPG

さて帰路も園内をぐるりと周り、
まずは搦手門跡から。

50.JPG

様々な碑を横目に、
気持ちの好いグリーンシャワーの中を。

51.JPG

小さい滝が多いも特徴的だ。
それは前述の水路の為せること。

53.JPG

近世城郭化した丹羽氏を祀る神社へ。

55.JPG

園内唯一の江戸時代の建築物の茶屋。

56.JPG

特徴的な松等を眺め、
広い三の丸跡へ戻る。

58.JPG

60.JPG

ここに臨時交番とは、
菊人形祭りで騒ぎや事件が起こるからか?
なかなか物騒で小気味よい (^_-)☆オラ!

59.JPG

復元は思うところがあるが、
割り切れば素晴らしい施設だ。

62.JPG

浴衣姿のオネーさん軍団にすれ違う。

63.JPG

チミたち何してんの~?
と話しかける勇気は皆無 (^0^;)
年頃は3号くらいだもの。

64.JPG

今日も立派な城を堪能ヨシ!

65.JPG

お向かいの土産屋さんはシャッター街化?
開いていれば好物の、
薄皮饅頭を買ったのに。

66.JPG

帰路の市内から、ふと振り返ると、
本丸の石垣の一部が見える。

67.JPG

二本松市街地やR4は幾度も通っているが、
今まで城を意識したこと、
見かけたことは無かった。
次は気にして通ることになろう。

68.JPG

さて、この城も、
もちろん愛読書に出てくる。

93.JPG

伊達政宗の時代には、
こんな立派な石垣の、
近世城郭では無かったはずだが、
そこは突っ込まない約束だな(*^o^*)

69.JPG

ここも四季折々、
桜の季節は癒やされるだろうし、
松の木の雪景色も風情があろう。


さらば、二本松城址!(^^)/
たぶん、また来るから。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント