SSブログ

東和ロードレースの地獄坂を観た!? [ランニング(大会・遠征ラン)]

有名な大会コースを走ってきたぜ!


んがクルマで!
しかも下り坂一通のみ。
それも現地付近で突然に思いついた、
全く無計画な訪問 (>o<)

49948486_1208356829320701_8954643599660679168_n.jpg

その日もプラプラとドライブは、
福島中通りの山の中だが、
突然にビビッと閃いた!(O_O)ピーン
「そー云えばキッツい坂で有名な、
 東和の会場って近いのでは?」

→ 東和ロードレース大会 (公式サイト)

そこは福島県二本松市の旧東和町地区なので、
川俣町から南進して向かってみる。
我が町と変わらぬ山道を、
我が庭よろしく暴走し、
やがて旧東和町中心地を確認し、
道の駅 ふくしま東和にて休憩だ。


その南側すぐ傍の交差点が、
大会コースの5km付近らしい。
そこで愛車を右折し、
スタート・ゴール地点へ向かう。
ほとんど下りだが、
たまの短い上りも後半は辛いかも。
そしてどこが有名な「地獄坂」かな?
たしかスタートして程なくなはずだが、
急な思いつきなので要領が悪く、
「確かにここはキツそうだな・・・」
と数回朧気に思いつつハンドルを握る。
と、いつの間にか鉄骨ゲートがあり、
その太田地区へ到着してしまった。


72.JPG

「おおっ、ココが ヾ(^v^)k 」
今日もオレ的観光地ヨシ!

70.JPG

そこでこの短い間の、
ドライブ映像を思い起こしてみる。

71.JPG

ほとんど平地が無くて、
駐車場ひとつとっても、
大会運営の大変さが伺える。
しかし半世紀に及ぶ大会の歴史は重い。

73.JPG

昨年2019年のゲストランナーが凄い。
マラソン界重鎮の君原健二さんを始め、
箱根駅伝5区山の神が3人も!
今井正人さん、柏原竜二さんは、
福島県出身ゆえに判るが、
そこに神野大地さんまでも (゚o゚;

84.JPG

その豪華すぎるメンツの、
TV『ランスマ』での大会の様子を、
録画していた神回だが、
誤って消去してしまった (×_×)
地獄坂紹介も良かったのに・・・。

74.JPG

その通った時に見かけた、
1km地点のオブジェ。

75.JPG

つーことは、
あの先が地獄坂だったのか。
紹介の赤い看板無かったなぁ・・・。
ゆえに正確には「地獄坂を観た!」
と云えるかどうか・・・(^0^;)

我が近所で似ている坂は、
県社山入り口、コアミダの坂か。
しかし距離的にも近い感覚は、
子持峠の中頃の直線坂か (^^;)

76.JPG

そんな多くの坂とともに気付いたは、
ミストシャワー?=
=日本初マラソンシャワー
(韋駄天の水)設備が常設?

79.JPG

また至る所での大会PRも。

80.JPG

そう云えば、旧東和町地区内に入ると、
「走る、漕ぐ、スポーツの町東和」
との沿道でのPRも数カ所で目立った。

81.JPG

それを象徴するのが本大会でもあるが、
他にも驚いたことがあった。


小中学校の隣に、
立派な400mタータントラックが!

82.JPG

明らかに過疎地域だろうが、
この力の入れようにも驚く。
我が町も同じような環境なれば、
やれば出来るンじゃない?

83.JPG

マラソンをする人間にとっては、
少なくとも東北人は知ってると思うは、
町おこしのヒントのひとつと思う。
「苦しい坂の連続」が差別化で。
昨年末の南相馬ハーフマラソン大会でも、
このTシャツ姿の人が多く目立った。

85.JPG

坂なんて大嫌いなのだが、
敢えてこの苦しいだろう大会を走るは、
実は「ランナーの勲章」なのかも、
とちょっと最近思い直しているオレ。
動画でイメージを膨らませっか ( ̄∇ ̄);;


実際は7月上旬日は田んぼも忙しく、
厳しいのだが人生判らん=
=備えあればチャンスあり!
とにかく日頃鍛えておかないとネ!


まずは帰ってきてから調べて愉しい、
観光地巡りであった・・・満足ヾ(^v^)k


nice!(0)  コメント(0) 

『信じる力』 [2019-読書]

甲子園交流試合が始まったが、
先日こんな本を見つけて即買い。
高校野球ファンはキラリン ☆

あの持丸修一監督だ!ヾ(^v^)k
指導した4校全てで甲子園出場は、
最初は県立2校で竜ケ崎一高、藤代高、
次は私立2校で常総学院高から、
舞台を千葉県に移し専大松戸高だ。
茨城県出身監督では、
木内幸夫監督に次ぐ名将であろう。

P8060010.JPG

いやぁ、面白かった d(^o^)
あの日、あの時のエピソードはもちろん、
教育論としても興味深かった。
天国にいる先輩にも見せたかったなぁ。
多分喜んで読んでくれたろうし、
談義にも花が咲いたであろう (^^)


 → 千葉・専大松戸高野球部監督
   持丸修一監督インタビュー


竜ケ崎一高も、いち時代を築いた。
そして松井秀喜2年生の夏の星稜戦だ。
今もこんなビデオが、
観られるとはイイ時代だ (゚´Д`゚)


横にあれば一緒に買っちゃうよネ。
表紙はやはりのクワタさん。

P8060009.JPG

過去の名勝負は枚挙に暇が無い。
今でもシビれる茨城県ベスト d(^^)


「特別な夏」
早く収束してほしいが。


信じる力

信じる力

  • 作者: 修一, 持丸
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2020/07/22
  • メディア: 単行本



Number(ナンバー)1008号[雑誌]

Number(ナンバー)1008号[雑誌]

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2020/07/30
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

オレの神社!犬の宮・猫の宮 [2019-旅行・地域]

それは日射しの強い夏の日。
以前遠征ランニングで、
度々目印で訪問していた神社へ、
ついぞカメラ片手に推参なり。


一瞬、水平感覚がおかしいか?
とその風情ある参道に歴史あり。

20.JPG

ここは山形県高畠町。
全国でも珍しい犬と猫の社で、
村人の災難を救った犬と猫を祭る神社で、
ペットの健康祈願や供養に訪れる人が多い。

21.JPG


神社の規模に似合わず、
ちょっと広すぎる駐車場は、
フリマや暴走族の集会にも最適か。

22.JPG

23.JPG

【犬の宮】
和銅年間(708~711)のころ、都の役人になりすまして村人から年貢を取り立てていた古狸がいた。二匹の犬によって倒されるが、犬も死んでしまう。「村の大難を救ったこの犬を村の鎮守とせよ」という座頭のお告げにより、崇め祀ったものが犬の宮の由来とされている。

25.JPG

蝉の音しか聞こえぬ、
極上のヒーリングなるか。

27.JPG

28.JPG

29.JPG

苔むした石畳と、
差し込む日射しと影も、
日頃の激闘で疲れた心身を、
癒やしてくれるようだ。

30.JPG

朽ち気味な積年の風雪を想う。
んが、笑っている?(*^▽^*)

33.JPG

また来たよ、ただいま ♪

34.JPG

35.JPG

参拝者の犬愛に溢れる。

36.JPG

約半世紀前にもなろうか、
我が家も犬を飼っていたので、
冥福を祈ろう <(_ _)>

37.JPG

38.JPG

裏山から雨の流れ崩した跡。

39.JPG

石仏様にも拝礼 <(_ _)>

41.JPG

閑かな境内に蝉の鳴き声のみ。

43.JPG

深呼吸しつつ、
良い気を浴びませう。

44.JPG

入り口から程なくの参道わきに、
供養塔と地元の高安犬の文学碑だ。

45.JPG

続いて猫の宮は約50mほど北側だ。

51.JPG

うっかり見逃しそうな小山だ。

52.JPG

【猫の宮】
延暦年間(782~806)のころ、犬に退治された古狸の怨念が大蛇になってあらわれた。観音様の化身である猫はその大蛇を倒したが、自身も死んでしまう。猫を飼っていた夫婦は猫をねんごろに葬り、観音堂を建て供養を行った。

53.JPG

この参道も水平は保たれておらず、
同じく歴史の古さを物語る。

54.JPG

55.JPG

57.JPG

こちらも負けじと猫愛に溢れる。

58.JPG

我が家も牛舎にて日頃大活躍なので、
健康祈願すべし <(_ _)>

59.JPG

62.JPG

こちらも閑かだが、
ヤブ蚊が多く鬱陶しい (--#)

63.JPG

ちょっと珍しい神社の紹介ですた。
犬と猫を愛するあなた、ぜひ参拝を!


・・・と、完結で良いのだが、
実は同じく以前の遠征ランニングで、
見つけた、とある遺跡が関連していた。

71.JPG

チンタラと時速8kmゆえに、
まったく偶然見つけた場所だ。
犬の宮・猫の宮から直線1kmほどだが、
実際に至るは2km弱か?


「蛇壇(へびだん)」という。
凝灰岩が長方形の石垣のように並べられている。猫の宮の説明での、大蛇になってあらわれた古狸を、観音様の化身である猫はその大蛇を倒し、自身も死んでしまい埋葬されたが猫の宮。このとき、大蛇の死体を埋葬し、祟りを恐れて壇を築いて埋めた場所が蛇檀であると言い伝えられている。

72.JPG

う~む、なるほど d(^^)
しかし小国町の人間で、
犬の宮・猫の宮への参拝者はおろうが、
この蛇檀を知っているのは、
ひょっとしてオレだけじゃねーの?
(細やかな優越感に今日も小さいオレ)

73.JPG

そんな遺跡や物語が残る高畠町が好きだ。
また小国町の人と会わないも、
非日常感と、どこか遠くへ来た感で、
さりげなく魅力と思っている。

78.JPG

つーことで、
オマエたちの健康祈願してきたぞ。
今後もヨロシク頼むぞ (^^)/

80.JPG

生きものどうしの共存やヨシ、かな?


nice!(0)  コメント(0) 

『チーム III 』 [2019-読書]

最新刊を見つけ即ポチの即読!

P8040002.JPG

今回もキャラが立ってたネ d(^^)
しかし、このイケメン画 (~_~;)
何でもかんでも、
こんな軽めの風潮だが、
ストーリーはシリアスでヨシ。

P8040004.JPG

まず『チーム』で、
次は『ヒート』で、
その次に『チームⅡ』、
本作と進むがBEST!
駅伝、マラソン、陸上ファン必読。
もちろん我が家は4号と親子読書!

P8040005.JPG

夏が過ぎればいよいよ、
マラソン、駅伝シーズンだが、
このコロナ禍では・・・。
んで、そんな読書でウィズコロナ!?




チームIII

チームIII

  • 作者: 堂場 瞬一
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2020/03/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



チーム (実業之日本社文庫)

チーム (実業之日本社文庫)

  • 作者: 堂場 瞬一
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2010/12/04
  • メディア: 文庫



チームII (実業之日本社文庫)

チームII (実業之日本社文庫)

  • 作者: 堂場 瞬一
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2015/10/03
  • メディア: 文庫



ヒート (実業之日本社文庫)

ヒート (実業之日本社文庫)

  • 作者: 堂場 瞬一
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2014/06/05
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0) 

山形市 はちのや瀬波店 [たべもの]

今日も朝ラーゆくぜ ヽ(゚Д゚)ノ

41.JPG

ここは山形市の山辺町に近いお店で、
寒河江市に本店でここは支店だ。
  → はちのや瀬波店

42.JPG

営業時間は6:00~14:00、16:30~19:00。
当日は8時30分頃の突撃だ。


メニューはシンプルだ。

43.JPG

44.JPG

しなそば(こってり)700円

46.JPG

ここは細麺なので早く食べないと。

47.JPG

他のメニューも気になったが、
左隣では、つけめんとチャーシュー丼、
右隣では「こてっぱち」=まぜそばが。
つけ麺の量というか、丼が小さい!
麺の丼、スープの丼、
チャーシュー丼のサイズがみんな同じだ。
「こてっぱち」の麺も同じ細麺なので、
オレ的好みの食べ応えにはならぬかも。

45.JPG

ま、食べてみないと判らんよね。

48.JPG

しばらくして、
ピ~ヒョロロ~♪

鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス。
鳴かぬなら、鳴かせてみようホトトギス。
鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス。

ピ~ヒョロロ~♪
うっ、(@@;);;;
敢えて脂追加(こってり)が原因か・・・(@@;)


nice!(0)  コメント(0) 

謎の保護者会Tシャツ [ひとりごと]

あ~?
届けろって言われたぁ?
ナニこれ?
あ、保護者会Tシャツか。
哀れんで恵んでくれたんだな。
では、ありがたく着っか。

87.JPG

しかし乾坤一擲の意味に対して、
この字体が違和感アリなんだよな。
運を天にまかせて、
のるかそるかの大勝負をすることなら、
もっとトガった字体だと、
似合うと思うんだがなぁ。
これじゃボヤけて腰砕けになんねー?

88.JPG

ン?
なんだコレ?

!!
!!!
怖い、怖い、怖い!

89.JPG

プレミアムエディションなので、
大事に着て下さい、だと・・・。
・・・・・・
はっ!なぬう~?
・・・・・・
自分でプリントしたのか・・・。
ちょっとカッコいい気もするが、
恥ずかしいじゃねーか (--#)
ピョン吉みてーだし。

49948486_1208356829320701_8954643599660679168_n.jpg

・・・ん?どこからか、
甘いサックスの Coltrane と、
渋すぎボーカルの Hartman が ♪


・・・ららららら~♪

今日もこんな悪ふざけ (^_-)☆
すんませーん <(_ _)>


nice!(0)  コメント(0) 

『 Pen+【増補決定版】ライカで撮る理由』(--#) [2019-読書]

先日長井市から、
拉致した2冊のうちのMook。

93.JPG

店頭でパラめくりでは気付かなかったが、
何と何時ぞやの雑誌の増補版と!

94.JPG

同じページがずらり・・・

96.JPG

あぁぁぁああああ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

95.JPG

確かに追加は増えているが、
アコギだ、セコすぎる (--#)
はまるオレも悪いんだが・・・。

付録はイイ。
新宿の北村写真機店について。
今はコロナが怖くて行けないが。



Pen+(ペン・プラス)【増補決定版】ライカで撮る理由。

Pen+(ペン・プラス)【増補決定版】ライカで撮る理由。

  • 作者: Pen+編集部
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2020/07/29
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0)